街を歩いていると、ふと目に飛び込んできたものに「ん!?」と二度見してしまうことがあります。今回、そんな「ん!?」を提供してくれたのは、とある街路樹に貼られた小さな案内板たち。
まず、下の白い看板。手書きの「善通寺直ぐそこ」とともに五重塔らしきイラストと矢印「→」でかなり大まかな案内が記されてます。実際その通りなので筆者も書くとしたらこうなりそうです(笑)
さらに注目すべきはその下の英語表記「ZENTÛGI TEMPL」。うん、いろいろと惜しい!「ZENTÛJI TEMPLE」もしくは「ZENTSUJI TEMPLE」が正解ですかね?ですが、このちょっとしたズレと手書きの温かみが逆に味わい深さを増しているのは間違いないですね♪ 自分が外国人観光客だったらくすっと微笑ましく眺めてそうです。
そして、その上の案内には「ポケモン ヤドンのマンホール 広場の中にあるヨ!」と。
改めて文字で起こしてみると外国人が書いたかのような文字列にも見えじわじわときます。「あるヨ」ってところが、ヤドンっぽいゆるさも感じますね(笑) こちらも内容はその通りなので実際に向かってみました。
矢印に従ってまっすぐ進むと「南大門前にぎわい広場」に出てきて、イラストにあった「五重塔」もしっかり見えてます。
毎年の猛暑の影響か大分色褪せて白っぽくなってきてますね。定期的に入れ替えたりするんでしょうか?
と、ここで一つ気づいたことが。案内には「ヤドン」とありますが・・・
「ヤドラン」もおります!
「ポケふた」でヤドランがいるのは香川県内では善通寺市だけみたいです。むしろ「ヤドラン」をプッシュして案内すべきなのでしょうか(笑)
こういう地域の温かみを感じる発見って楽しいですよね。また何か見つけたらご紹介していきたいと思います!
ポケふたに関連したクイズ特集↓↓↓
0.000001%のポケふた【まるつークイズ】
おじぎ草バージョンもあるのでその時もぜひ見てください(笑)