丸亀市で「プレミアム付デジタル商品券」が2025年7月1日(火)から販売されるようです。
こちらの商品券は、物価高騰の影響を受けている市民や市内事業者を支援することを目的としたもので、PayPayアプリを通して丸亀市内の店舗等で使用できる「丸亀市プレミアム付デジタル商品券」を購入することができます。
対象
丸亀市に住民票がある12歳以上の方
プレミアム付デジタル商品券について
価格
1口 5,000円
※1人最大5口まで申込可能
プレミアム率
40%
今回販売される「プレミアム付デジタル商品券」は額面7,000円で2,000円分のプレミアム付きとなっています。
全店舗共通券5,000円分は丸亀市内の大型店を含むPayPay加盟店で利用できますが、2,000円分は店舗限定券となっていて、大型店舗以外のPayPay加盟店で利用することができます。
利用できない店舗・商品
- コンビニ
- 病院、調剤薬局
- たばこ
- 宝くじ等換金性のあるもの
- 行政機関への手数料の支払い
- 公共料金の支払い
プレミアム付デジタル商品券はPayPay加盟店であっても上記の店舗、商品では利用することができません。上記に当てはまらないお店でも一部利用できない店舗もあるそうです。
今後利用できる店舗が丸亀市公式サイトに掲載される予定なので、購入予定の方はそちらを確認しておきましょう。
申込について
申込期間
2025年6月2日(月)~6月30日(月)
当選発表日
2025年7月1日(火)
当選発表はPayPayに登録したメールアドレス、もしくはPayPayアプリ内に通知される予定です。
販売期間
2025年7月1日(火)~7月31日(木)
利用期間
2025年12月21日(日)まで
利用期限は年末ではなく、それより10日早い21日(日)までです。申込期限や販売期間がキリ良くなっているので勘違いしてしまいそうですが、間違えないように期間内に利用するようにしましょう。
注意事項
- プレミアム付デジタル商品券の申込にはPayPayアプリのインストールが必須です。
- 申込前にPayPayアプリ内の本人確認、メールアドレス登録を行いましょう。
PayPayアプリの本人確認は書類を郵送等で送付する必要はなく、アプリ内で全て完結させることができます。
既にアプリはインストールしているけれど本人確認を行っていないという方もいらっしゃるかもしれません。本人確認方法、本人確認が済んでいるかどうかの確認方法はこちらで解説されているので、ご参照ください。
ちなみに私も確認してみたところ、本人確認は済んでいましたが、メールアドレスの登録が未登録となっていました(汗) メールアドレスの登録はすぐにできるので、アカウントの右上にある「詳細」からアカウント情報を確認して登録済みかどうかチェックしてみてくださいね♪
PayPayアプリのインストールや本人確認についての方法がよく分からないという場合は、丸亀市役所、綾歌市民総合センター、飯山市民総合センターに設置される予定の操作支援窓口をご利用ください。
スマートフォンと身分証明書の持参で操作方法の支援を上記のスケジュールで行ってもらえます。
近くに詳しい方がいらっしゃらない場合は窓口を利用されるとスムーズに申込前の準備ができるかと思います。
なお、PayPayアプリの本人確認には審査があり、その審査に1ヶ月程度かかることもあるそうです。ゴールデンウイーク前までに本人確認の申請をしておくと安心ですね♪
◇ 丸亀市 プレミアム付デジタル商品券
申込期間:2025年6月2日(月)~6月30日(月)
販売期間:2025年7月1日(火)~7月31日(月)
関連リンク:公式サイト
※申込期間等は記事作成当時のものです。